1: 2019/01/07(月) 19:53:30.82 ID:XSfpmeBZH
電車だけでもうヘトヘトや
2: 2019/01/07(月) 19:53:48.11 ID:z+cpZRCw0
そんなん行かんでもうかるやん
3: 2019/01/07(月) 19:54:41.01 ID:XSfpmeBZH
受からんやろ
4: 2019/01/07(月) 19:54:45.11 ID:SHEopeMO0
公務員予備校があるんか!
ええこと聞いたで
ええこと聞いたで
5: 2019/01/07(月) 19:55:28.91 ID:XSfpmeBZH
田舎すみやとこういうのが大変なんや
6: 2019/01/07(月) 19:55:35.25 ID:IG6hXbkXa
顔きもそう
8: 2019/01/07(月) 19:56:10.87 ID:Zs3VHZHP0
人と喋る練習しとき
9: 2019/01/07(月) 19:56:14.70 ID:XSfpmeBZH
顔キモいしちびやしもう26やぞ
10: 2019/01/07(月) 19:56:45.32 ID:pPy8zOTZd
受かるぞ
11: 2019/01/07(月) 19:57:04.59 ID:XSfpmeBZH
親の金で予備校いかしてもらっとるから
休むと申し訳ないわ
休むと申し訳ないわ
12: 2019/01/07(月) 19:57:22.79 ID:jA+fbA7z0
そんな予備校あるのか
13: 2019/01/07(月) 19:57:26.78 ID:1v88nIIY0
独学で普通に受かる
16: 2019/01/07(月) 19:57:48.20 ID:eLq9TuPGd
独学しろ定期
18: 2019/01/07(月) 19:58:04.84 ID:e1BuXkJGa
筆記なんて独学余裕だろ。グループ討論&面接対策講座だけ受けとけ
20: 2019/01/07(月) 19:58:15.40 ID:Ts1hDSVl0
ネット講座でええやん
どうせ予備校行っても話しないなら同じやで
どうせ予備校行っても話しないなら同じやで
23: 2019/01/07(月) 19:58:59.31 ID:VEtYVTlLd
ワイ予備校なんて行ってないけど普通に国葬受かったやで?
来年から霞ヶ関ですわ
来年から霞ヶ関ですわ
28: 2019/01/07(月) 20:00:00.89 ID:1v88nIIY0
>>23
日本のために頑張れ
日本のために頑張れ
24: 2019/01/07(月) 19:59:22.91 ID:XSfpmeBZH
仕事も辞めたしもう後がないんや
25: 2019/01/07(月) 19:59:23.76 ID:W7qkXUNkM
2時間何しとんの?
32: 2019/01/07(月) 20:00:26.06 ID:XSfpmeBZH
>>25
なんjみたりソシャゲとか
なんjみたりソシャゲとか
35: 2019/01/07(月) 20:01:33.73 ID:W7qkXUNkM
>>32
崖っぷちでも自分に甘い奴はいかんぞ
崖っぷちでも自分に甘い奴はいかんぞ
36: 2019/01/07(月) 20:01:44.25 ID:z+cpZRCw0
>>32
いや勉強しろよそこは
いや勉強しろよそこは
30: 2019/01/07(月) 20:00:24.05 ID:c1shg8URd
民間で面接の練習した方がよっぽどええわ
筆記ゴミクズでもSPIのみの大阪みたいなのもあるし
筆記ゴミクズでもSPIのみの大阪みたいなのもあるし
31: 2019/01/07(月) 20:00:25.59 ID:W7qkXUNkM
つうかそんな苦労してなるもんちゃうぞ
なんでなりたいねん
なんでなりたいねん
33: 2019/01/07(月) 20:00:52.97 ID:GGkD6QxJp
今からでも遅くないから予備校通いやめた方がええ
金の無駄や
1ヶ月目なら返戻金まだまだあるやろ
金の無駄や
1ヶ月目なら返戻金まだまだあるやろ
34: 2019/01/07(月) 20:01:32.55 ID:8I5dSOE5M
tacとかlecって通信やってね?
なんで通学にしたん
なんで通学にしたん
37: 2019/01/07(月) 20:01:50.20 ID:Zs3VHZHP0
なんでワイのガチで有益なアドバイス無視しとんねん
38: 2019/01/07(月) 20:01:51.83 ID:XSfpmeBZH
そんな駄目なんか予備校
39: 2019/01/07(月) 20:01:56.85 ID:Q5u4gQul0
26やったら民間企業なんぼでもあるから大丈夫やで
公務員なんか給料安いだけや
公務員なんか給料安いだけや
40: 2019/01/07(月) 20:01:56.90 ID:LTUKKngB0
ワイも大卒で元気もりもりご飯パワー2年の6月に受ける予定やけど科目何よ?
41: 2019/01/07(月) 20:02:24.66 ID:y+prL2/ma
ネットで講義受けろよ
42: 2019/01/07(月) 20:02:34.39 ID:SKbs19NIM
参考書読むなり寝るなりいくらでもやることあると思うよ
43: 2019/01/07(月) 20:03:02.46 ID:W7qkXUNkM
通信でいいのに高い方選んで交通費も食うとか
この時点で無能や
この時点で無能や
46: 2019/01/07(月) 20:03:52.58 ID:pPy8zOTZd
>>43
受からん方がええな
受からん方がええな
44: 2019/01/07(月) 20:03:22.64 ID:GGkD6QxJp
コッパンとか市役所ごときで予備校通って30万40万は流石に騙されてる
45: 2019/01/07(月) 20:03:39.94 ID:og17Pk23d
公務員なんかのために予備校行くんか
47: 2019/01/07(月) 20:04:01.76 ID:R91jEUk30
DVDで講義見れないんか?
48: 2019/01/07(月) 20:04:14.78 ID:XSfpmeBZH
実際大学浪人も2時間かけて予備校言っとったけど途中で疲れて結局宅浪シフトしたし
今回も駄目かも分からんね
田舎が悪いんや
今回も駄目かも分からんね
田舎が悪いんや
57: 2019/01/07(月) 20:06:27.45 ID:W7qkXUNkM
>>48
お前だけやぞ悪いのは
こんだけ無能晒して金食ってサボり始めるとか
お前だけやぞ悪いのは
こんだけ無能晒して金食ってサボり始めるとか
49: 2019/01/07(月) 20:04:39.19 ID:GGkD6QxJp
てか大学生なら学内に公務員講座あるやろ普通
しかも生協価格でさらに学内講座だから安い奴
しかも生協価格でさらに学内講座だから安い奴
50: 2019/01/07(月) 20:05:12.96 ID:YjmAFYjhd
むしろ電車内が一番集中できるやろ
56: 2019/01/07(月) 20:06:17.43 ID:XSfpmeBZH
>>50
電車とかなんか勉強しとったら恥ずかしいやん
電車とかなんか勉強しとったら恥ずかしいやん
52: 2019/01/07(月) 20:05:37.10 ID:Zs3VHZHP0
ホンマこいつ見込みないわー
必ず地獄を見るわ
必ず地獄を見るわ
53: 2019/01/07(月) 20:05:38.52 ID:oBWC0kbm0
こんなゴミが公務員になる国とか控えめに言って終わってるだろ
61: 2019/01/07(月) 20:07:03.29 ID:K8tOWXQi0
>>53
こいつはなれんやろ
こいつはなれんやろ
58: 2019/01/07(月) 20:06:45.83 ID:Anf9HgRp0
割とマジで公務員予備校ってどんな奴らが通ってるんや
62: 2019/01/07(月) 20:07:20.45 ID:462g3Hm8d
これは受かりませんわ