1: 2019/03/05(火) 14:34:42.18
政府は5日、NHKによるテレビ番組のインターネット常時同時配信を可能にする放送法改正案を閣議決定した。
今国会での成立を目指しており、NHKは2019年度中にサービスを開始したい考えだ。
現行の放送法では、同時配信は災害報道やスポーツ中継などに限られているが、法改正によって全ての番組を配信できるようになる。
NHKは受信料を支払っている世帯の人であれば、ネット視聴のための追加負担は求めないとしている。
法改正の是非を検討してきた総務省の有識者検討会は同時配信を容認する一方、受信料の見直しや不祥事防止の徹底などを要請していた。
https://i.imgur.com/xUJq0ua.jpg
閣議に臨む(左から)茂木経済再生相、安倍首相、麻生財務相=5日午前、首相官邸
http://news.livedoor.com/article/detail/16110810/
7: 2019/03/05(火) 14:35:56.05
>>1
3バカ
30: 2019/03/05(火) 14:42:00.08
>>1
はー放送法が違憲なのに?
また違憲重ねるのかよ?
やりたい放題だなおい
2: 2019/03/05(火) 14:35:11.61
これでパソコンからもNHKが見られるな
3: 2019/03/05(火) 14:35:31.53
お前ら喜べ
パソコンで大河見られるぞ
パソコンで大河見られるぞ
5: 2019/03/05(火) 14:35:41.54
???
むしろ便利になって助かるやん?
むしろ便利になって助かるやん?
8: 2019/03/05(火) 14:36:34.02
所持してるパソコンごとに受信料徴収やぞ
10: 2019/03/05(火) 14:36:38.53
やるならBSも見せろ
11: 2019/03/05(火) 14:36:40.43
正直やって当然のことやろ
12: 2019/03/05(火) 14:36:51.42
よろしくたのむで
14: 2019/03/05(火) 14:37:05.21
怖すぎ
15: 2019/03/05(火) 14:37:38.05
ほんとにテレビないのに金払え言われんのか
17: 2019/03/05(火) 14:38:27.32
>>15
当たり前だよね
16: 2019/03/05(火) 14:38:05.49
BSも見れたら最高やな
68: 2019/03/05(火) 14:48:06.50
>>16
これなら払う
18: 2019/03/05(火) 14:38:30.50
コスト増えたから受信料値上げとかいいそう
19: 2019/03/05(火) 14:38:45.56
全部ないですって言って通せばええねん
中見せて言うやつには不法侵入で嫌ですって羽のければええねん
中見せて言うやつには不法侵入で嫌ですって羽のければええねん
20: 2019/03/05(火) 14:38:46.65
ネット引いてたら受信料取られる日々の始まり
21: 2019/03/05(火) 14:39:26.07
そもそも国営放送って必要なん?
22: 2019/03/05(火) 14:39:28.81
観念して払えよ
23: 2019/03/05(火) 14:39:40.67
もう受信料の取り方変えんと
24: 2019/03/05(火) 14:39:44.91
ラジコプレミアム入ってNHKラジオ聞いてるから
そっから回収しといてほしいわ
そっから回収しといてほしいわ
28: 2019/03/05(火) 14:41:32.99
オリンピックもインターネットで見られってことか
127: 2019/03/05(火) 14:59:09.91
>>28
リオオリンピックは公式がネット配信してたで
29: 2019/03/05(火) 14:41:34.46
受信料払ってるなら何もないんやな
NHK頑張ってるやん
NHK頑張ってるやん
32: 2019/03/05(火) 14:42:36.40
税金としてまとめて差っ引けばええやん
なんで直接集金に来るねん
なんで直接集金に来るねん
57: 2019/03/05(火) 14:45:51.96
それ
契約は強制出来ないから
本来「税法(…一方的な公権力の公使)」で
対応すべきなんや
行政法学者は学者名乗るの
辞めて欲C
34: 2019/03/05(火) 14:42:40.94
契約しなければいいやん
35: 2019/03/05(火) 14:42:46.02
払ってるワイには結構ありがたいで
36: 2019/03/05(火) 14:43:24.09
朗報やん
39: 2019/03/05(火) 14:43:43.35
でもネットで配信しない番組もあるよね
お笑い系とかまさにそれやで
お笑い系とかまさにそれやで
40: 2019/03/05(火) 14:43:47.82
それやるなら過去の放送全部アーカイブ化しろや
41: 2019/03/05(火) 14:43:48.37
なんだかんだ言ってホントはみんな払っとるんやろ?
42: 2019/03/05(火) 14:43:51.97
それより受信料払っる世帯オンデマンド無料にしてくれ
45: 2019/03/05(火) 14:44:02.08
ここまでするならもう完全国営にして強制徴収したらと
51: 2019/03/05(火) 14:44:37.90
もうBBC方式にしろよ
現状が平等でもないし公平でもないから一旦更地にしろ
現状が平等でもないし公平でもないから一旦更地にしろ
52: 2019/03/05(火) 14:44:59.73
払うのはええんやが払わずに済んでるやつがおる以上払いたくないわ
本気で払わせたいなら全員から取り立てろや
本気で払わせたいなら全員から取り立てろや
53: 2019/03/05(火) 14:45:34.93
ドキュメント72とかおもろいしワイはかまわん
72: 2019/03/05(火) 14:48:36.91
過去の番組全部見れるならええで