1: 2018/09/30(日) 12:45:35.90 ID:MpPw8gTQ0
ちなマル
2: 2018/09/30(日) 12:45:52.93 ID:cEz7ilpFa
コロコロコミックより高いやん
3: 2018/09/30(日) 12:46:49.42 ID:GuruxqACa
やめよう…
5: 2018/09/30(日) 12:46:58.15 ID:KXG3FCMl0
ワイのは明日から270円
6: 2018/09/30(日) 12:47:19.39 ID:wtEJjbdH0
缶ピは100円上がるから損する気分がすごいで
台風で買いに行けないし最悪
台風で買いに行けないし最悪
7: 2018/09/30(日) 12:47:41.43 ID:gMQMMO+5a
一日一箱ペースなら上流階級の嗜みになってきたな
8: 2018/09/30(日) 12:48:11.50 ID:wGcqJpkga
禁煙勧めるなら電子タバコの値段は上げるなや
9: 2018/09/30(日) 12:48:30.50 ID:WvdSpXys0
いい加減やめろや
11: 2018/09/30(日) 12:48:52.63 ID:VNLcIf4Hd
ワイがガキの頃210円だか230円だかでよく親のお使いでタバコ屋行ってたきがするがもう二倍以上なってるんだな
12: 2018/09/30(日) 12:48:54.98 ID:wGcqJpkga
いっその事1000円くらいにしてくれればきっぱり辞めれるのにな
17: 2018/09/30(日) 12:49:43.90 ID:u5hDnfzh0
>>12
500円でやめられへん奴は無理
500円でやめられへん奴は無理
13: 2018/09/30(日) 12:49:20.61 ID:Z303wi7Oa
ヤニカスとはいえ気の毒だと思うわ
殆ど税金なんでしょ
殆ど税金なんでしょ
14: 2018/09/30(日) 12:49:25.37 ID:VNLcIf4Hd
タバコからの税金って実際減ってるんか?
21: 2018/09/30(日) 12:50:39.19 ID:y0jOTKzda
23: 2018/09/30(日) 12:51:42.09 ID:VNLcIf4Hd
>>21
あんまり減ってなくて草
あんまり減ってなくて草
15: 2018/09/30(日) 12:49:34.11 ID:zTcm8oH7a
ヤニカスみっともねーぞ
16: 2018/09/30(日) 12:49:41.10 ID:y0jOTKzda
250円や
実質500円
実質500円
18: 2018/09/30(日) 12:49:54.58 ID:OMYacnMY0
カートン買いしたで
19: 2018/09/30(日) 12:50:07.43 ID:k95T5T/Ba
わかば吸おうや
20: 2018/09/30(日) 12:50:34.69 ID:X7Vc+H420
まだ安いわ
1000円くらいにすれば贅沢品になって上級国民しか吸わんやろ
1000円くらいにすれば贅沢品になって上級国民しか吸わんやろ
22: 2018/09/30(日) 12:50:56.17 ID:kiLhgq2Z0
あーなるほど
さっきコンビニ行ったら何人かが続けてカートン買いしてたのはそういうことだったのか
レジ前にも並べてあったし何事かと思ったわ
さっきコンビニ行ったら何人かが続けてカートン買いしてたのはそういうことだったのか
レジ前にも並べてあったし何事かと思ったわ
24: 2018/09/30(日) 12:52:54.48 ID:VNLcIf4Hd
そうか220円だったな昔
25: 2018/09/30(日) 12:53:09.77 ID:wfBvvIwa0
もうタバコなんかやめろ
27: 2018/09/30(日) 12:53:33.54 ID:k5Boi7B+0
現状では貧乏人や低学歴ほど喫煙率高いから叩かれやすいわけやし
価格上がって金持ち以外吸わんくなれば風当たりもマシになるやろ
価格上がって金持ち以外吸わんくなれば風当たりもマシになるやろ
28: 2018/09/30(日) 12:53:46.21 ID:WrXRfz61p
たっか!止めれてよかったわ