1: 2018/08/07(火) 21:38:26.48 ID:hn9cHMap0
雇用保険「1000円ください!失業の面倒みてあげるからさ」
健康保険「1万円ください!医療費負担してあげるからさ」
大卒「ま、まぁこれくらいなら…」
年金「2万円もらうで」
所得税「5000円国に納めろや」
大卒(手取り16.7万)「えっ」
住民税「来年からもう1万円よろしくw」
国「はやく結婚して子供生んで?ねぇはやく結婚して子供生んで?」
人のことバカにしてんのか
3: 2018/08/07(火) 21:38:54.90 ID:CWMOcyyAa
立てる板間違えてるぞ
4: 2018/08/07(火) 21:39:11.80 ID:slSE0VmwM
まだ労働組合費あるやろ
203: 2018/08/07(火) 21:59:28.70 ID:M9j5gIAZ0
>>4
月5500円くらいなんやが高すぎるわ
どれくらいなんや?
組合員は10万人くらいおる
月5500円くらいなんやが高すぎるわ
どれくらいなんや?
組合員は10万人くらいおる
259: 2018/08/07(火) 22:02:31.11 ID:gGaELYxU0
>>203
NTTやんけ
NTTやんけ
6: 2018/08/07(火) 21:40:54.17 ID:BPWhNcdtM
これで世界一の労働時間あるからな
ほんま死ねる
ほんま死ねる
7: 2018/08/07(火) 21:41:22.18 ID:xMA+FXra0
これでナマポと同じくらいなの?
8: 2018/08/07(火) 21:41:29.24 ID:D0Lb/9RLd
税金って4万もとられるんか?
フリーターとかどうしてるんや
フリーターとかどうしてるんや
13: 2018/08/07(火) 21:42:20.60 ID:hn9cHMap0
>>8
フリーターは親の扶養で年金と保険免除やないんか?
フリーターは親の扶養で年金と保険免除やないんか?
20: 2018/08/07(火) 21:43:52.48 ID:LMVkOeVdM
>>13
さすがに年100万そこそこのフリーターばっかちゃうやろ
さすがに年100万そこそこのフリーターばっかちゃうやろ
15: 2018/08/07(火) 21:42:34.35 ID:X0T6xnvQM
>>8
天引きされなきゃ払わんやろなあ
後々差し押さえなりされるわ
天引きされなきゃ払わんやろなあ
後々差し押さえなりされるわ
10: 2018/08/07(火) 21:41:53.02 ID:7pvAZU4/0
労組は?
11: 2018/08/07(火) 21:41:58.53 ID:TgDShEm80
雇用保険なんてたいした金額やないやろ
12: 2018/08/07(火) 21:42:19.15 ID:uupeEiWEd
ワイフリーター、餓死寸前
26: 2018/08/07(火) 21:44:27.73 ID:hFwQkPNN0
>>12
フリーターなら実家で暮らせや
フリーターなら実家で暮らせや
656: 2018/08/07(火) 22:22:56.09 ID:BTmnntTb0
>>12
自己責任やん
今まで楽してたツケやぞ
自己責任やん
今まで楽してたツケやぞ
14: 2018/08/07(火) 21:42:31.26 ID:1US9WDbpM
職場の集金と飲み会もあるぞ😂
16: 2018/08/07(火) 21:42:42.02 ID:jm1S16E3d
年金ほどバカバカしい制度もない
17: 2018/08/07(火) 21:42:43.98 ID:GF88GPy30
残業あるやろ
18: 2018/08/07(火) 21:43:06.14 ID:LpUcePTw0
税金に養われてる立場のくせのガタガタぬかすな
19: 2018/08/07(火) 21:43:20.51 ID:tROkGAJz0
ワイも毎月6万くらい引かれてるぞ
21: 2018/08/07(火) 21:43:57.39 ID:nKQVGihO0
ワイは課の茶費で5000円取られとるで
22: 2018/08/07(火) 21:43:59.72 ID:FW1vpn7Ra
言うほど平均的な企業か?
25: 2018/08/07(火) 21:44:21.80 ID:hn9cHMap0
>>22
大卒初任給の平均やで
大卒初任給の平均やで
23: 2018/08/07(火) 21:44:05.19 ID:lPpYmWnK0
百歩譲って健康保険はわかるが年金はうんち
24: 2018/08/07(火) 21:44:10.94 ID:rM283vGq0
ワイ底辺、残業もなんもせんかったら総支給で15万7千円
33: 2018/08/07(火) 21:45:13.61 ID:LMVkOeVdM
>>24
手取りは…手取りは?
手取りは…手取りは?
47: 2018/08/07(火) 21:47:13.77 ID:rM283vGq0
>>33
手取りだと遅番1週間、残業18時間で17万4千やったわ、福利厚生はいいけど年昇給が税金と相殺されるレベル
手取りだと遅番1週間、残業18時間で17万4千やったわ、福利厚生はいいけど年昇給が税金と相殺されるレベル
27: 2018/08/07(火) 21:44:37.63 ID:xK194leqd
それでも月5マン程度は貯金可能や
28: 2018/08/07(火) 21:44:42.25 ID:TNPybk650
住民税2万払ってるがキツすぎ
31: 2018/08/07(火) 21:45:03.73 ID:uz303ebm0
わいの頃より大卒初任給下がっとる気がするわ
32: 2018/08/07(火) 21:45:06.43 ID:6zwofK3pH
若者「ほな子供いらんわ…」
国「最近の若者が~」
国「最近の若者が~」
34: 2018/08/07(火) 21:45:17.85 ID:V+6DlGjt0
税金4万円しか取られなくてええなぁ
35: 2018/08/07(火) 21:45:25.04 ID:PrDYiteB0
年金とか言うカツアゲ
払わなかったら金目の物取りに来る辺りヤクザも真っ青
払わなかったら金目の物取りに来る辺りヤクザも真っ青
38: 2018/08/07(火) 21:45:53.53 ID:wxTVbEEv0
住民税五万くらいあるわ
あほくせえ
あほくせえ
39: 2018/08/07(火) 21:46:05.33 ID:Wei156gP0
慶弔費とかいう無能会費
40: 2018/08/07(火) 21:46:21.77 ID:hIor5JcVd
なんで貰えるかも分からん年金をキモいジジイババアのために払わんといかんねん
若者のために死ねや無能
若者のために死ねや無能
41: 2018/08/07(火) 21:46:28.77 ID:Wfzg7ZJh0
若者と老人の選挙権の重みが等しいのがおかしい
42: 2018/08/07(火) 21:46:44.84 ID:dvlDGYkE0
年金とかほんまクソやな
しゃーないから生活保護受けるわ
しゃーないから生活保護受けるわ