1: 2018/11/27(火)21:44:50 ID:nb5
テレビ買おうや
2: 2018/11/27(火)21:45:25 ID:0Vw
ワイもないで
3: 2018/11/27(火)21:46:08 ID:flM
NHK「テレビ持ってるんやて?」
4: 2018/11/27(火)21:51:11 ID:Qzj
オンタイムじゃなくても
パソコンがあれば視れるし
余裕がなければ
ムリに買わなくても困らなくなってきた
パソコンがあれば視れるし
余裕がなければ
ムリに買わなくても困らなくなってきた
5: 2018/11/27(火)21:51:47 ID:Rx7
なくてええで
6: 2018/11/27(火)21:52:28 ID:6up
テレビがつまらん定期
7: 2018/11/27(火)21:52:44 ID:6ki
8kとか出るらしいがテレビにそんなん求めるか?
12: 2018/11/27(火)21:54:28 ID:6up
>>7
解像度は素人にも分かりやすくて訴求できるポイントやから
企業が売る為の戦略やろ
解像度は素人にも分かりやすくて訴求できるポイントやから
企業が売る為の戦略やろ
16: 2018/11/27(火)21:55:14 ID:6ki
>>12
素人に買える価格ならええんやけどね
素人に買える価格ならええんやけどね
15: 2018/11/27(火)21:55:12 ID:SX4
>>7
ワイは映像とかに特に興味ないから正直人の見分けがつく程度でええわ
ワイは映像とかに特に興味ないから正直人の見分けがつく程度でええわ
8: 2018/11/27(火)21:53:04 ID:Rx7
ないです
9: 2018/11/27(火)21:53:32 ID:DYK
昼間のクソつまらん番組どうにかしたら考えてやるよ
10: 2018/11/27(火)21:53:37 ID:J4U
テレビには年寄りばっかり映ってるもの さんまたけしとかジジイばっかりだ
11: 2018/11/27(火)21:54:03 ID:npo
ワイ「テレビつまらん!つまらん!みないンゴ!!!」
(テレビたまにつけてみると)
ワイ「キャッキャ!wwww」
13: 2018/11/27(火)21:55:01 ID:HWV
ゲーミングテレビ
17: 2018/11/27(火)21:55:17 ID:6up
年寄りですら「最近の紅白は知らない人しか出ないから観ない」って言うからな
18: 2018/11/27(火)21:55:24 ID:hLb
ワイん家のテレビ常にHDMI1入力のまま変わってないで
19: 2018/11/27(火)21:55:29 ID:wX1
ワイもネトフリあったらテレビ捨てるわきっと
20: 2018/11/27(火)21:55:43 ID:w9W
なんでテレビ買わないといけないの?
21: 2018/11/27(火)21:55:46 ID:GNa
もはやゲームのモニターと化してるわ
23: 2018/11/27(火)21:56:13 ID:KsJ
地デジレベルでも女優の肌荒れとか分かるのに8kとか風景だけでええよ
24: 2018/11/27(火)21:56:15 ID:E0S
大相撲やってるだけで有能
25: 2018/11/27(火)21:56:38 ID:V0o
あるけど基本ライブ映像しか映さん
26: 2018/11/27(火)21:56:57 ID:bqW
ゲームできないやん
27: 2018/11/27(火)21:57:03 ID:Dfi
野球みるから
28: 2018/11/27(火)21:57:06 ID:J4U
テレビの買い方も分からんし、繋ぎ方も分からんわ 毎月毎月カネばっかり取られるんだろ?誰が買うかい
34: 2018/11/27(火)22:00:14 ID:hLb
>>28
えぇ…
えぇ…
31: 2018/11/27(火)21:58:02 ID:E0S
ニュース
やきう
相撲
その他のスポーツ
ダッシュ
イッテQ
脱力タイムズ
ブラタモリ
わりと見てるのあったわ