1: 2018/11/25(日)22:58:27 ID:j2p
お好み焼きに青のりやかつお節を振った後にハケでソースを追加塗りする
11: 2018/11/25(日)23:11:23 ID:Rbn
>>1はまあわかるわ
13: 2018/11/25(日)23:14:14 ID:xmr
>>1は関西人どうこうよりもマナーの問題やろ
やる方がおかしい
やる方がおかしい
2: 2018/11/25(日)22:59:32 ID:hQC
よそもんはコテで食えません…
3: 2018/11/25(日)22:59:42 ID:nrm
へー放射状にカットだめなんだな
7: 2018/11/25(日)23:08:00 ID:j2p
>>3
関西人曰くお好み焼きは一人で食うのが原則なんだからシェアするのが前提の切り方をするのはルール違反らしい
常識があれば格子状に一口サイズに切るか食べるたびにその都度切るかということのようだ
関西人曰くお好み焼きは一人で食うのが原則なんだからシェアするのが前提の切り方をするのはルール違反らしい
常識があれば格子状に一口サイズに切るか食べるたびにその都度切るかということのようだ
9: 2018/11/25(日)23:09:23 ID:IQn
>>7
実際は食べ方自由なんだけど
ついそういうことを言いたくなるのは関西人あるあるw
実際は食べ方自由なんだけど
ついそういうことを言いたくなるのは関西人あるあるw
16: 2018/11/25(日)23:17:15 ID:nrm
>>7
ああーそういう意味合いなのかあ 知れて良かったあんがと
ああーそういう意味合いなのかあ 知れて良かったあんがと
4: 2018/11/25(日)22:59:42 ID:4qA
なぜお好み限定なのか
5: 2018/11/25(日)23:00:48 ID:xmr
普通に箸で食うやろ
6: 2018/11/25(日)23:03:02 ID:gSv
ぼてぢゅうに箸あったような
8: 2018/11/25(日)23:09:09 ID:gUm
お好み焼きを箸で食べるのってアウトだったのか
12: 2018/11/25(日)23:12:38 ID:j2p
>>8
カレーはスプーンで食うしステーキはナイフとフォークで食うしお好み焼きはコテで食う
そこを敢えて箸でお好み焼きを食うというのが許しがたいらしい
カレーはスプーンで食うしステーキはナイフとフォークで食うしお好み焼きはコテで食う
そこを敢えて箸でお好み焼きを食うというのが許しがたいらしい
10: 2018/11/25(日)23:09:28 ID:dlu
いうてそんなコテ使わんぞ
14: 2018/11/25(日)23:14:25 ID:gUm
常識やマナーはその地域や人によって変動するものだから自分の意見が正しいとまでは言わないけど
コテ使って食べるのはちょっと…
コテ使って食べるのはちょっと…
17: 2018/11/25(日)23:18:34 ID:j2p
コテで食うのってただ食いにくいだけじゃね?
なんでコテで食うのが当たり前みたいになってるんだろう
なんでコテで食うのが当たり前みたいになってるんだろう
18: 2018/11/25(日)23:20:17 ID:js0
格子切りとかシェア目的としか思えん切り方やのにな
十字切りも四人でシェアするのに最適
十字切りも四人でシェアするのに最適
19: 2018/11/25(日)23:21:47 ID:j2p
>>18
ピザと同じような扱いされるのが嫌らしいけどね
ピザと同じような扱いされるのが嫌らしいけどね
20: 2018/11/25(日)23:22:28 ID:xmr
というか放射状カットなんて広島でもやらないだろ?やるの?
21: 2018/11/25(日)23:23:42 ID:js0
>>20
広島のお好み焼きこそ個別でくうもんやろ
箸で取り分けてたらボロボロになるやん
広島のお好み焼きこそ個別でくうもんやろ
箸で取り分けてたらボロボロになるやん
22: 2018/11/25(日)23:23:42 ID:j2p
>>20
広島焼きほど具だくさんだと放射状カット難しそう
広島焼きほど具だくさんだと放射状カット難しそう
23: 2018/11/25(日)23:25:46 ID:xmr
そもそも放射状カットで食ってるやつなんか見たことない
少し前にまとめられてたけどあんなもんネタやろ?って思ってた
逆に食べにくい
少し前にまとめられてたけどあんなもんネタやろ?って思ってた
逆に食べにくい
24: 2018/11/25(日)23:28:09 ID:nrm
自分用のお好み焼きでも放射状カットしてたなあ
26: 2018/11/25(日)23:31:36 ID:lY6
箸使うと手が疲れるから
先割れスプーンで良いと思う
先割れスプーンで良いと思う
28: 2018/11/25(日)23:33:16 ID:j2p
>>26
握力やばくね?
握力やばくね?
33: 2018/11/25(日)23:40:39 ID:lY6
>>26
それ程でも
(^ω^)
進捗とかより みみっちさを感じてイライラする
1枚を分ける時は
1/4で それ以上になるときは
また別に頼めば良いと思う
1枚大体1200円くらいなんだから
細かく切らなくて良いと思う
27: 2018/11/25(日)23:32:54 ID:j2p
放射状カットだと現在の進捗状況がわかりやすくていいよな
30: 2018/11/25(日)23:34:53 ID:lY6
放射線カッツは
自分出来ますアピール臭いし
1人で食べるのにもヤってるヤツは
面倒くさそうでイヤだ
自分出来ますアピール臭いし
1人で食べるのにもヤってるヤツは
面倒くさそうでイヤだ
38: 2018/11/25(日)23:43:19 ID:zuK
>>30
ひねくれすぎ
ケーキと一緒で条件反射的にその切り方するだけだぞ
これだから関西人は
ひねくれすぎ
ケーキと一緒で条件反射的にその切り方するだけだぞ
これだから関西人は
49: 2018/11/25(日)23:50:16 ID:lY6
>>38
ホールケーキとお好み焼きは別でしょ?
ケーキはデザートでそういう切り方するけど
お好み焼きは切っても1/4だよ
そこまで大きくないのを細かく切ってまで食べたくないし
してほしくない
51: 2018/11/25(日)23:52:53 ID:zuK
>>49
丸い形状のものを等分するという意味では同じだ
お前がしないのはお前の勝手だが
してほしくないとか知らんがな
丸い形状のものを等分するという意味では同じだ
お前がしないのはお前の勝手だが
してほしくないとか知らんがな
31: 2018/11/25(日)23:36:44 ID:f3L
実家で食べるときは放射状カットだったけど
みんなそうではないの?
みんなそうではないの?
37: 2018/11/25(日)23:42:41 ID:lY6
>>31
何? 貧乏なの?
家では1人1枚でしょ?
家でまでみっともないよ
32: 2018/11/25(日)23:39:37 ID:j2p
鉄板から手づかみで食うことなんてあり得ないんだから放射状カットもあり得ない
そんな風な意見もあるようだけど放射状カット=手づかみという構図そのものがおかしい
ケーキも放射状にカットしても手づかみでは食わないし
そんな風な意見もあるようだけど放射状カット=手づかみという構図そのものがおかしい
ケーキも放射状にカットしても手づかみでは食わないし
34: 2018/11/25(日)23:41:24 ID:CfJ
鰹節振った後にひっくり返して焼いててたまげた
35: 2018/11/25(日)23:41:31 ID:uVD
このへんは?
焼きそば挟んだやつをお好み焼きと呼ぶ
玉子焼きのことを明石焼きと呼ぶ
豚まんのことを肉まんと呼ぶ
焼きそば挟んだやつをお好み焼きと呼ぶ
玉子焼きのことを明石焼きと呼ぶ
豚まんのことを肉まんと呼ぶ
43: 2018/11/25(日)23:45:27 ID:lY6
>>35
ちょっと待ってwwww
焼きそばが下にあるヤツは
広島焼きかモダン焼きで
焼きそばがないのがお好み焼きでしょ?
ちょっと待ってwwww
焼きそばが下にあるヤツは
広島焼きかモダン焼きで
焼きそばがないのがお好み焼きでしょ?
44: 2018/11/25(日)23:47:22 ID:2VI
>>43
広島の街中でお好み焼きを広島焼きと呼ぶと殴られるらしい
広島の街中でお好み焼きを広島焼きと呼ぶと殴られるらしい
36: 2018/11/25(日)23:41:45 ID:ZfH
まだ、お好み焼きを鉄板で食べた事がないと言うたら
関西人、怒るかな?
関西人、怒るかな?