1: 19/11/26(火)13:13:46
昨日1日目やってきたで
短期だと時給500円増しっつう破格の条件につられてやってみた結果www
5: 19/11/26(火)13:16:17
髪型自由?
6: 19/11/26(火)13:16:56
>>5
自由やな
ただあんま変な髪型のやつはおらんかったで
自由やな
ただあんま変な髪型のやつはおらんかったで
9: 19/11/26(火)13:17:37
>>6
イッチ大学生?
ワイも今度やろう思ってるんやけど詳しく教えてや
イッチ大学生?
ワイも今度やろう思ってるんやけど詳しく教えてや
13: 19/11/26(火)13:18:11
>>9
ワイは人生終わってるオッサンや
現場は若い人多いで
ワイは人生終わってるオッサンや
現場は若い人多いで
15: 19/11/26(火)13:18:32
>>13
どこで募集してるんや?
どこで募集してるんや?
16: 19/11/26(火)13:19:13
>>15
ワイは求人サイトですぐ出てきたが
長期で働こうと思うとなかなか出てないのかもしれんな
ワイは求人サイトですぐ出てきたが
長期で働こうと思うとなかなか出てないのかもしれんな
12: 19/11/26(火)13:18:03
きついんやろ?
14: 19/11/26(火)13:18:11
ワイの荷物すべて即日届くようにしといてや
17: 19/11/26(火)13:19:47
トータルでいくら稼げた?
何時間労働?
きつい?
何時間労働?
きつい?
18: 19/11/26(火)13:20:03
10時間労働で間に休憩3回
シフトによっては3時間全く休めない時間帯があるんやな
昨日やってみて分かった
辛かったで
シフトによっては3時間全く休めない時間帯があるんやな
昨日やってみて分かった
辛かったで
20: 19/11/26(火)13:21:05
>>18
えぇ…きつくない?
なんでそんな変なシフトなんや
えぇ…きつくない?
なんでそんな変なシフトなんや
19: 19/11/26(火)13:20:22
ほんで1日いくらや
21: 19/11/26(火)13:21:10
>>19
年末短期だと時給1500円ちょいになる
1日で1万5千円やな
交通費の補助は一切なし
年末短期だと時給1500円ちょいになる
1日で1万5千円やな
交通費の補助は一切なし
24: 19/11/26(火)13:23:05
この前倉庫はロボット化するとかニュースなかったっけ?
無人にはできないから管理は付けるがってやつあれユニクロか?
無人にはできないから管理は付けるがってやつあれユニクロか?
26: 19/11/26(火)13:23:12
どんな仕事なん?
28: 19/11/26(火)13:24:07
都内在住やないとあかんか
29: 19/11/26(火)13:24:18
短期とかもありなんか
35: 19/11/26(火)13:26:06
ゲームたくさん売れてた?
40: 19/11/26(火)13:28:05
>>35
1日やっただけなんでまだ全体的な傾向とか知らんが
ゲーム機本体もゲームのソフトも1個もカートに入れなかったわ
1日やっただけなんでまだ全体的な傾向とか知らんが
ゲーム機本体もゲームのソフトも1個もカートに入れなかったわ
36: 19/11/26(火)13:26:15
倉庫の中の整然とした感じは初見で圧倒されたな
39: 19/11/26(火)13:27:30
>>36
コストコやIKEAみたいにフォークリフトで天井まであるようなかんじやろ
まあ広さがヤバそうやけど
コストコやIKEAみたいにフォークリフトで天井まであるようなかんじやろ
まあ広さがヤバそうやけど
42: 19/11/26(火)13:29:27
>>39
アマゾンも大きなとこだとそれやるらしいな
ワイのとこは小さい倉庫らしくそこまでやらない
ちょっとした踏み台乗れば手が届く高さまでしかないな
アマゾンも大きなとこだとそれやるらしいな
ワイのとこは小さい倉庫らしくそこまでやらない
ちょっとした踏み台乗れば手が届く高さまでしかないな
37: 19/11/26(火)13:26:20
過剰梱包もうやってないの?
38: 19/11/26(火)13:27:11
>>37
パッキングは多分ワイが期間内にやることはないと思うので何も分からん
すまんな
パッキングは多分ワイが期間内にやることはないと思うので何も分からん
すまんな
41: 19/11/26(火)13:28:17
つまりカゴにぱっぱぱっぱと商品入れてパスする感じ?
43: 19/11/26(火)13:30:10
>>41
ピッキングの担当だとそうやな
一日中それやるだけ
多少面白いと思える要素もあるが単純作業には変わりないな
ピッキングの担当だとそうやな
一日中それやるだけ
多少面白いと思える要素もあるが単純作業には変わりないな
44: 19/11/26(火)13:30:35
盗んじゃうバカとかいないの?
46: 19/11/26(火)13:31:55
>>44
セキュリティめちゃくちゃ厳重やで
従業員の出入口に探知機あって警備員が荷物チェックする
小指の先ほどの小さい商品とかもあるから
そういうのをはさめそうなもん携帯してると広げさせられるで
セキュリティめちゃくちゃ厳重やで
従業員の出入口に探知機あって警備員が荷物チェックする
小指の先ほどの小さい商品とかもあるから
そういうのをはさめそうなもん携帯してると広げさせられるで
47: 19/11/26(火)13:33:19
>>46
そうなんや
昔そうとうヌッスしたのおるんやろなあ
そうなんや
昔そうとうヌッスしたのおるんやろなあ
48: 19/11/26(火)13:33:23
怒られる要素がなさそうやけど
扱いが雑とか作業が遅いとかそれくらいか?
扱いが雑とか作業が遅いとかそれくらいか?
50: 19/11/26(火)13:36:12
>>48
まだ1日やから分からんが怒られてるようなケースは見当たらんかったな
トレーナ的な人たちは基本やさしいで
まだ1日やから分からんが怒られてるようなケースは見当たらんかったな
トレーナ的な人たちは基本やさしいで
51: 19/11/26(火)13:36:13
ワイ芝浦埠頭で荷下ろしやったことあるんやけど、Amazon倉庫はそれより楽なんかなあ
53: 19/11/26(火)13:39:33
>>51
埠頭の荷卸しがあんまりイメージ沸かんがきつそうな感じやな
アマゾンは体力自慢じゃない人でも余裕で続くで
埠頭の荷卸しがあんまりイメージ沸かんがきつそうな感じやな
アマゾンは体力自慢じゃない人でも余裕で続くで
54: 19/11/26(火)13:39:52
>>53
そうなんか
そうなんか
55: 19/11/26(火)13:39:56
はえ~学生とかもおるんか?
56: 19/11/26(火)13:40:29
学生っぽい若いのはいっぱいいた
本当の学生かどうかは知らん
本当の学生かどうかは知らん
57: 19/11/26(火)13:41:23
>>56
学生でやってるやつの話よう聞くで
学生でやってるやつの話よう聞くで
59: 19/11/26(火)13:43:42
>>57
なんつうか全体に若い人多いな
トレーナーとかその他管理してる側の人たち見てると皆若いんよな
それにまず驚いた
皆礼儀正しいしバイトだからと言ってぞんざいに扱ったりせんで
なんつうか全体に若い人多いな
トレーナーとかその他管理してる側の人たち見てると皆若いんよな
それにまず驚いた
皆礼儀正しいしバイトだからと言ってぞんざいに扱ったりせんで
58: 19/11/26(火)13:41:37
物流関係だとヤマトで1ヶ月だけやったことあるけど
そっちの方が全然きつかったな
そっちの方が全然きつかったな