1: 2019/04/01(月) 14:57:06.67
訪問先で出された「コーヒー」を飲んではいけない理由
ダイヤモンド・オンライン 3月21日(月)11時0分配信
日本で初めて「日本経営品質賞」を2度受賞(2001年度、2010年度)した
小山昇氏の新刊『1日36万円のかばん持ち――三流が一流に変わる40の心得』から、
小山氏に、「三流が一流に変わる心得」を紹介してもらう。
★【三流】は、出されたコーヒーを「ゆっくり」飲む
★【二流】は、出されたコーヒーを「急いで」飲む
★【一流】は、出されたコーヒーを「飲まない」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160321-00086713-diamond-bus_all
営業初日なのでワイがサポートしたんやが
新入社員が馬鹿すぎてびびったでんがな
まさか客からだされたコーヒーを飲んでしまうとは・・・・・
もちろん、その場で土下座させたし
会社帰ったらボコボコにしたがな
6: 2019/04/01(月) 14:58:44.07
飲むとか失礼すぎやろ
大学で何を教わったんやこいつは
7: 2019/04/01(月) 14:59:19.16
何があかんのや?
10: 2019/04/01(月) 14:59:58.18
全部飲むぞ
12: 2019/04/01(月) 15:00:33.76
お茶飲むとかのほんのわずかな時間がもったいないって言ってるやつほど無能だよな
13: 2019/04/01(月) 15:00:50.77
三流 飲む
二流 飲まない
一流 お礼にお尻からコーヒーを出す
ワイもマナー講師になって、自分の考えたオリジナルマナーを広めたい
15: 2019/04/01(月) 15:01:03.75
日本のこういうしょうもないめんどい風潮きらい
17: 2019/04/01(月) 15:01:29.13
日本のこういう使わんのに無駄に消費する文化何なん?
18: 2019/04/01(月) 15:01:36.75
本物の一流は一流なんて言葉使わない
20: 2019/04/01(月) 15:01:50.43
飲まないのは失礼にあたるから飲むぞ
27: 2019/04/01(月) 15:02:34.06
32: 2019/04/01(月) 15:03:27.32
45: 2019/04/01(月) 15:04:24.54
22: 2019/04/01(月) 15:01:59.57
入社初日に新人を客先に連れていくガチガイジ
23: 2019/04/01(月) 15:02:04.84
潔癖やから無理
24: 2019/04/01(月) 15:02:15.96
超一流ワイは飲んで褒める
25: 2019/04/01(月) 15:02:21.36
飲みたきゃ飲めよ
ワイはお茶なら飲む
26: 2019/04/01(月) 15:02:28.91
しょーもない空気いちいち作んな
29: 2019/04/01(月) 15:02:50.68
どうせ飲みもしないコーヒー出す方が失礼やろ
35: 2019/04/01(月) 15:03:38.30
ワイやったらせっかくのコーヒー飲んで貰えなかったらかなしい
37: 2019/04/01(月) 15:03:45.36
口臭くなるから飲まないのが正解
38: 2019/04/01(月) 15:03:57.25
飲んでも飲まんくても相手はなんも思わんやろ
39: 2019/04/01(月) 15:03:58.85
ワイデブ、おかわりを要求
42: 2019/04/01(月) 15:04:11.25
飲まない方が失礼やろ
捨てることになるんだし
44: 2019/04/01(月) 15:04:15.53
広く知られてもうたから今はあえて飲むが正解やで
46: 2019/04/01(月) 15:04:30.07
飲まないのは失礼定期
50: 2019/04/01(月) 15:04:53.48
マナーを押し付けるやつのマナーのなさな風潮だよなあ
51: 2019/04/01(月) 15:04:56.17
飲んだら失礼になる理由はなんや?
52: 2019/04/01(月) 15:05:03.28
麦茶にしろ
54: 2019/04/01(月) 15:05:22.21
ワイ有能、出ていく直前に一気飲みする
55: 2019/04/01(月) 15:05:25.27
ワイはケーキが来るまで待つ
56: 2019/04/01(月) 15:05:27.92
食べ物を粗末にするな
61: 2019/04/01(月) 15:06:12.39
ワイの経験則やがクソ暑い中営業して出された茶一気飲みしたら大体喜んでくれたで
69: 2019/04/01(月) 15:07:03.90
>>61
本心は怒ってるぞ
逆の立場に立てよ
君が出されたお茶飲まれたらどう思う?
63: 2019/04/01(月) 15:06:16.98
飲まなかったら処理がめんどくさいし
飲まなかったらどうぞ飲んで下さいって一声入るだろ
それでも飲まなかったら失礼以外のなにものでもない
73: 2019/04/01(月) 15:07:44.17
もったいない精神とかほざいといて食料廃棄律アメリカを抑えて一位をとるだけはあるわ
74: 2019/04/01(月) 15:07:46.97
飲まないほうが失礼定期
78: 2019/04/01(月) 15:08:07.54
お通しで出てきた大根の漬物食べちゃったんやがいかんかったのか……?
134: 2019/04/01(月) 15:13:14.17
出したコーヒー飲んだくらいで相手がキレるって決めつけて飲まない方が失礼やろ
どんだけ心狭い奴やと思ってんだよ