1: 2019/03/18(月) 13:49:09.44
ニートらしい思考と言える
2: 2019/03/18(月) 13:49:43.07
ワイニートやけどわかる
3: 2019/03/18(月) 13:49:49.75
親が悪いのは事実やろ
4: 2019/03/18(月) 13:50:11.47
微笑ましいよな
5: 2019/03/18(月) 13:50:39.93
親がまともならニートになるわけないんだよなあ
9: 2019/03/18(月) 13:51:42.02
>>5
>>7
子供の職業と親の関係性なんてないんだよなあ
40: 2019/03/18(月) 13:58:23.85
>>9
職業関係なくないか
6: 2019/03/18(月) 13:50:41.24
こういう奴に自我は存在しないのか?
137: 2019/03/18(月) 14:15:23.09
>>6
ないからニートなんやぞ
7: 2019/03/18(月) 13:50:41.81
親も人生一回目や
間違いもある
間違いもある
11: 2019/03/18(月) 13:52:07.32
根源はそりゃ親やろ
12: 2019/03/18(月) 13:52:23.96
親というか環境だろ
14: 2019/03/18(月) 13:53:08.67
そんなに親を悪だと思うなら
その悪の庇護から必死で逃げ出そうと考えないのか?
その悪の庇護から必死で逃げ出そうと考えないのか?
23: 2019/03/18(月) 13:55:10.80
>>14
責任持って面倒見ろだとさ
37: 2019/03/18(月) 13:57:07.75
>>23
それは大人になるまでの話だろ
一般的に学生時代が終わって税金関係の話が出てきた時点で
その責任は無くなってると考えないのか?
17: 2019/03/18(月) 13:53:43.62
ほんの少しでも自分に非があることを絶対に認めたくないねん
人はいろんな非や不出来不足を自覚して改善して成長するもんだが
すべてを親や周りのせいにしてるやつは一向に成長しない
人はいろんな非や不出来不足を自覚して改善して成長するもんだが
すべてを親や周りのせいにしてるやつは一向に成長しない
26: 2019/03/18(月) 13:55:14.42
>>17
にわかに信じがたいな
非の無い人間なんて存在しないだろ
神にでもなってるつもりなのか?冗談だろ?
81: 2019/03/18(月) 14:06:48.28
>>17
なんに対しても自分悪くないだらけやわ
どの板も若いほどこの傾向
18: 2019/03/18(月) 13:54:29.73
人のせいにする性格を作ったのが親なんやろ
19: 2019/03/18(月) 13:54:29.87
でもやべー奴見たら育てた親が悪いってお前ら言うじゃん
20: 2019/03/18(月) 13:54:32.96
自分が悪いことを認めてしまったら変える必要が出てくるからな
22: 2019/03/18(月) 13:55:06.07
子は親を選べんししゃーない
24: 2019/03/18(月) 13:55:11.18
強いていうなら人間関係で人生変わるから親の人間関係の経験が子どもに影響すると言える
25: 2019/03/18(月) 13:55:13.23
人間は環境がすべてだぞ
27: 2019/03/18(月) 13:55:38.34
反出生主義とかいって変に理論武装してると笑っちゃうわ
いや君ニートやんw
いや君ニートやんw
28: 2019/03/18(月) 13:55:43.79
本人の問題7と親の教育失敗3くらいはあるやろ
33: 2019/03/18(月) 13:56:52.25
>>28
本人の問題10割だぞ重度の障害者じゃなければ
29: 2019/03/18(月) 13:56:05.45
まぁ根本は親かもしれんけどいつまでもニートやってんのは自分のせいだろ
30: 2019/03/18(月) 13:56:06.91
人間は勝手には育たん、結局は育てた通りに育つ
それが意図したものと同じになるかは別として
それが意図したものと同じになるかは別として
32: 2019/03/18(月) 13:56:49.47
親が悪いとは思わんけどこの世に生んだ限りは死ぬまで面倒見る義務があると思うわ
そういうわけでワイは今日も感謝してニートしとる
そういうわけでワイは今日も感謝してニートしとる
34: 2019/03/18(月) 13:56:55.63
ワイ元ニートやったけど割とマジでそう思う
ニートとか子供がクズなやつって親もクズの割合が高い
ニートとか子供がクズなやつって親もクズの割合が高い
35: 2019/03/18(月) 13:56:59.29
視点の問題やぞ
親や環境が悪いとも言えるし自分自身が悪いとも言える
ただここでゴチャゴチャ講釈たれてるやつは自分が恵まれてて運が良かっただけの事に気付いてない幸せ者なんやなあと思うわ
一茂と同じや
親や環境が悪いとも言えるし自分自身が悪いとも言える
ただここでゴチャゴチャ講釈たれてるやつは自分が恵まれてて運が良かっただけの事に気付いてない幸せ者なんやなあと思うわ
一茂と同じや
45: 2019/03/18(月) 13:59:52.37
>>35
生まれの環境云々なんて150年前に福沢諭吉が
世の中に発信してるよ
環境は人それぞれだからがんばろうね的な感じで
こういう奴って
学問のすすめすら読んだことないド底辺なのか?
56: 2019/03/18(月) 14:03:06.21
>>45
教養程度の発言引用してそれに従えって言ってるのマジで奴隷根性やな
その上そいつが作った大学が金持ち御用達になってるから説得力0だわ
36: 2019/03/18(月) 13:57:07.70
親がほんとに悪いやつはニートできないからな。甘やかしたって面では悪いとこもあるかもしれんが、それよりいじめなり発達障害だったりする方が原因なりやすいのでは。
39: 2019/03/18(月) 13:58:10.57
社会が悪い
41: 2019/03/18(月) 13:58:25.30
親のせいにするのは悪いことやないけどそれを理由に何もしないのはクズやで
44: 2019/03/18(月) 13:59:21.77
責任感のない親が責任感のない子を育てたら、お互いに責任転嫁し合うのは普通なことやろ
46: 2019/03/18(月) 14:00:01.15
逆に親のおかげでここまで育ったって人もおるんやし、そらそう思う人もいるんちゃうか
75: 2019/03/18(月) 14:06:09.90
周りのせいにするのって一種の防衛本能なんや
自分が無能でどうしようもない屑ということを認めることで自尊心が傷つくのを避けてるんや
自分が無能でどうしようもない屑ということを認めることで自尊心が傷つくのを避けてるんや